Xでシャドウバンになってしまった。どうすればいいの?
そもそも、どうしてシャドウバンになるの?
誤ったXの使い方をしていると、他のユーザーからあなたのポストが見えなくなる現象(シャドウバン)が発生します。シャドウバンになっても通知は届かないため、気付きづらいです。
シャドウバンになると急激にポストの反応が低下するため、Xを伸ばしたい方にとっては、大きな影響が出ます。
本記事では、6万人のフォロワーを持つ実績から、Xのシャドウバンの確認・解除方法から対策まで詳しく解説します。
- Xのシャドウバンの確認と解除方法
- Xのシャドウバンになる原因と対策
記事監修者
さとちん
- X(Twitter)運用オンラインサロン「ちんサロ」主催
- Xフォロワー数:6万人
- Threadsフォロワー数:2,000人
- Voicyフォロワー数:3,700人
- 本業:SNSマーケター管理職
- 大学のSNS特別講師担当
- サンクチュアリ出版と正式コラボ
- sales force社にブログで紹介
- SNS Campus(エスキャン)X講座担当
今なら、ノウハウをまとめた13万文字の完全運用コンテンツを無料でプレゼント中です。Xを伸ばしたい方は、LINEで友達追加してお受け取りください!
\ 無料で3大特典を受け取る /
この記事を何度も読み返したい方はブックマークをして保管しておいてくださいね!
Xのシャドウバンとは?
Xのシャドウバンとは、アカウントが凍結されていないのに他のユーザーにポストが表示されない、または表示されにくくなる現象です。
「シャドウバン」という名前は、アカウントが正常に動作しているように見えながら、実際には他のユーザーに隠されている状態に例えられています。
シャドウバンには、4つ種類があります。
X(旧Twitter)は、X社が運営するプラットフォームであるため、運営側が定めたルールに従うことが必要です。
ルールを守らない行為をした場合、警告処分や退場処分が課せられることがあります。警告が「シャドウバン」、退場が「凍結」と理解してください。
シャドウバンになると、ポストやユーザー検索で表示されにくくなり、フォロワーのタイムラインでも非表示になるため、情報発信を行うユーザーにとって大きな影響があります。
TwitterからXに変更された後、シャドウバンや凍結に関する報告が増えています。
Xのシャドウバンの確認方法
「インプレッション」や「いいね」が極端に減ったなど、ポストの反応が急に悪くなった場合、シャドウバンになっている可能性があります。
シャドウバンになっているかを確認する方法は、次の2つです。
もし、シャドウバンになっている場合はすぐに対応し、元の状態に戻すことをおすすめします。
Xの検索機能を使う
次の3ステップで、シャドウバン状態を確認できます。
例:IDが@12345であった場合は「from:@12345」
正常な状態であれば、検索結果は次のように表示されます。
2つ目に紹介するチェックツールより、Xの検索機能を使うことがおすすめです。
Xのシャドウバンチェックツールを使う
シャドウバン専用のチェックツールを使用することで、アカウントの状態を確認できます。
各ツールによって精度は異なるため、信憑性が曖昧な場合があります。そのため、「1つの目安」として活用し、ツールの情報だけを過信しないようにしましょう。
チェックツールのサイトにアクセスし、ご自身のXアカウントIDを入力するだけで、簡単に調べられます。
シャドウバンされていない場合は、緑の表示になります。
シャドウバンには4つの種類があり、それぞれの状態を確認できます。
Xのシャドウバンの解除方法
シャドウバンを解除する方法を3つ紹介します。
シャドウバンになっている場合は、次の方法を順番に実施してください。
シャドウバンの原因と思われる操作を停止し、ポストを削除する
シャドウバンを解除するためには、原因となる操作を停止し、該当するポストを削除することが必要です。
シャドウバンのおもな原因は次のとおりです。
- 同じ内容のポストを連投(BOTや自動化ツールも含む)
- ハッシュタグが極端に多いポスト
- 差別・暴力的表現・著作権や商標に関する違反
- 限度を超えたアクション(DMの送りすぎ、ポストしすぎ、フォローしすぎなど)
原因となる操作やポストがある場合、すぐに対応しましょう。また、次の行為も危険です。
- リンク付きURLを大量リポスト
- リンク付きURLを大量DM
- 同じゾーンではない方への不自然ないいね&リプなどの短期大量挙動
不自然な行為を避け、フォロワーを第一に考えたポストを行うことが大切です。
Xアカウントを数日間(72時間以上)放置する
シャドウバンの原因となる操作を停止し、対象のポストを削除した後は、数日間放置しましょう。
最低でも3日間、72時間以上待つことが重要です。しかし、7日間放置して解除された事例もよく聞きます。アカウントによって状況が異なるため、自身の症状を見ながら適切に対処しましょう。
一定期間を過ぎると、自然に解除されることもあります。そのため、原因が不明な場合は、まずは放置してみてください。
Xのヘルプセンターに異議申し立てをする
身に覚えがない場合やアカウント操作を停止してもシャドウバンが解除されない場合は、Xの公式ヘルプセンターに「異議申し立て申請」を行いましょう。
これらの手順を実行することで、シャドウバンが解除される可能性があります。
Xのシャドウバンされないための対策
シャドウバンを防ぐためには、Xの利用規約を守ることが重要です。シャドウバンにならないための対策を3つ紹介します。
シャドウバンに一度なってしまうと、元に戻る保証はありません。そのため、しっかりと対策を行いましょう。
利用規約を守ること
シャドウバンになる原因の多くは、Xが定めた利用規約の違反です。
Xの利用規約は次のとおりです。
Xの信頼性を損なうような偽装行為(自動化機能の使用、虚偽のリンク共有、スパム行為など)は避けるべきであることが示されています。
Xの公式規約を守り、信頼性の高いコンテンツを提供することが重要です。
操作制限を超えないこと
Xには、1日に実行できるアクション(ポスト、フォロー、DMなど)の上限があります。
- DM:1日500通まで
- ポスト:1日2,400ポストまで
- アカウントの登録メールアドレスの変更:1時間に4回まで
- フォロー:1日400フォローまで
- フォロー(アカウントベース): 5,000フォローまで
制限を超えた行為は「不自然なアクション」としてアルゴリズムに検出されるため、注意してください。
また、アイコンやプロフィールを短時間で複数回変更することも危険なので変更するときは慎重に対応しましょう。
ユーザー行動を促進させる行為をしないこと
X上で行動を強制・促進する行為(エンゲージメントファーミング)は、禁止されています。
エンゲージメントファーミングで気を付けるべきことは、次のとおりです。
- プレゼント企画でリプやポストを促す行為
- 煽り表現を使った過激なポスト
- ツールを使った機械的なリプ
意図的に作為的にポストを伸ばそうとしたりするようなチート行為が危険ということですね。
たとえば、相互にリポストし合ってポストを伸ばす行為も危険です。これらの行為には、今後さらに厳しい対応がされる可能性があります。
よくある質問
- Xのシャドウバンに種類はあるの?
-
4種類あります。
さとちんシャドウバンの種類によって、ポストの反応率(エンゲージメント)が大きく変わります。制限内容を理解し、適切に対応することが重要です。
- シャドウバンを確認できるツールはある?
-
おすすめのツールは2つあります。
シャドウバンチェックツール さとちんツールを使用することで、アカウントが制限されているかどうかを確認できます。しかし、診断結果が完全に正確でない場合もあるため、複数のツールを使って確認することをおすすめします。
- シャドウバンとアカウント凍結の違いは何?
-
シャドウバンは、アカウントやポストが他のユーザーに表示されない、または見つかりにくい状態になることです。
一方、アカウント凍結は、ポストや他のユーザーのポストにいいねやリプライなどの操作ができなくなることを意味します。
さとちんシャドウバンは、アカウントの操作ができたり、自分からはポストが見れたりするため、気づきにくいのが特徴です。
まとめ:Xでシャドウバンされた原因を特定して適切に対処しよう
正しい知識を身につけて対策を行うことで、シャドウバンになるリスクを抑えることができます。
シャドウバンの可能性がある場合は、状態を確認し、適切なステップで対応しましょう。
- シャドウバンの原因と思われる操作を停止し、ポストを削除する
- Xアカウントを数日間(72時間以上)放置する
- Xのヘルプセンターに異議申し立てをする
シャドウバンになっても対応できるか不安…
今後のXの動向や最新情報が知りたい!
もしシャドウバンになっても対応できるか不安な場合は、一緒に頑張る仲間がいると心強いです。
- 仲間と交流しながら伸ばしたい
- 最新のX(旧Twitter)運用を学びたい
- ビジネスにつなげたい
そのような方には、オンラインサロン「ちんサロ」がおすすめです。「ちんサロ」では、初心者から中級者までが活用できる運用テクニックを丁寧に解説しています。
今なら、当サイトからのお申し込みで、会費が500円OFFになるキャンペーンを実施中です。
会員数は500名以上で、仲間と交流しながら楽しく学べるので、ぜひチェックしてみてください!
\ 今なら会費500円OFF /
※退会はいつでも可能
X(Twitter)運用をまとめたノウハウを無料でプレゼント中です。この機会にLINEの友達追加で受け取ってくださいね!
\ 無料で3大特典を受け取る /
コメント