【完全無料】最新Xアルゴリズム資料配布中!≫

X(旧Twitter)の認証を受けるとは?メリット・デメリットを徹底解説!

X初心者

Xの認証を受けると、どんなメリットがあるんだろう?

X初心者

これからXをビジネスで活用していくなら、認証を受けたほうがいいのかな?

Xをビジネスで活用していきたいなら、認証を受けるのがおすすめです。

さとちん

Xの認証を受けることで、アカウントの信頼性が上がったり、ポストが優先的に上位表示されたりするなどメリットが多いです!

本記事では、フォロワー6万人超えの実績を持ち、X運用に特化したオンラインサロンを運営するさとちん」が、Xの認証を受けるメリット・デメリットを解説します。

本記事でわかること
  • 認証バッジの種類
  • 認証バッジをつけるメリット
  • 認証バッジをつけるデメリット

》》さとちんのXアカウントでも情報発信しています。

記事監修者

さとちん

  • X(Twitter)運用オンラインサロン「ちんサロ」主催
  • Xフォロワー数:6万人
  • Threadsフォロワー数2,000人
  • Voicyフォロワー数:3,700人
  • 本業:SNSマーケター管理職
  • 大学のSNS特別講師担当
  • サンクチュアリ出版と正式コラボ
  • sales force社にブログで紹介
  • SNS Campus(エスキャン)X講座担当
さとちん

今なら、ノウハウをまとめた13万文字の完全運用コンテンツを無料でプレゼント中です。Xを伸ばしたい方は、LINEで友達追加してお受け取りください!

\ 無料で3大特典を受け取る /

さとちん公式LINEを追加する>>

さとちん

この記事を何度も読み返したい方はブックマークをして保管しておいてくださいね!

目次

X(旧Twitter)の認証を受けるとは?

Xの認証を受けると、ブルーのチェックマークが付与されます。

チェックマークがあることで、信頼性を証明し、他のユーザーからの信頼度を増すことが可能です。

認証を受けるには、次の条件を満たす必要があります。

Xの認証を受けるための条件
  • Xプレミアム(月額980円)に加入していること
  • アカウント名とプロフィール画像が設定されていること
  • アカウントが過去30日間にわたってアクティブであること
  • 確認済みの電話番号が登録されていること
  • 嘘の内容でユーザーを騙す行為や、誤った方向に導く行為に加担していないこと

Xプレミアムに課金をし、最低限のアカウント情報を設定すれば、認証バッジを付けられます。

さとちん

ビジネスで活用する人は、アカウントの信頼性がアップするので課金して認証マークを付けましょう!

X(旧Twitter)の認証バッジの種類と特徴

Xの認証バッジは、3種類あります。

さとちん

認証バッジの色の違いで、アカウントの属性が判断できます。

青色(ブルー)

青色(ブルー)のバッジは、個人や法人を問わず、指定の条件を満たせば、誰でも取得できます。

ブルー認証バッジ

青色(ブルー)のバッジがあると、次の条件を満たしたアカウントである証明になります。

青色(ブルー)のバッジが示す意味
  • Xプレミアム(月額980円)に加入している
  • アカウント情報に不備がない
  • アクティブに利用されている
  • 確認済みの電話番号が登録されている
  • 虚偽情報やスパム行為に加担する情報発信をしていない
さとちん

青色(ブルー)のバッジがあると、アカウントの潔白性を証明できます。

金色(ゴールド)

金色(ゴールド)のバッジは、法人や非営利団体組織のアカウント向けです。

金色(ゴールド)バッジ
引用:トヨタ自動車Xアカウント

Xプレミアムに課金するだけでは取得できず、「Verified Organizations(認証済み組織)」の登録申請を行い、審査後に承認を受けた場合に付与されます。

Verified Organizations(認証済み組織)とは?

企業や政府機関を対象としたプレミアムのサブスクリプションサービスです。

  • ベーシック(月額200ドルまたは年間2,000ドル)
  • フルアクセス(月額1,000ドルまたは年間10,000ドル)

2種類のプランがあります。詳細が知りたい方は、Xの公式ページ「X認証済み組織について」をご覧ください。

金色(ゴールド)のバッジは、企業や組織向けのサービスですが、Verified Organizationsの参加条件を満たせば個人アカウントでも取得できます。

Verified Organizationsの参加条件
  • 組織のメールアドレスがある
  • 組織としての正しいプロフィール画像、自己​紹介、表示名が掲載されている
  • 組織として現存するWebサイトドメインがある
  • 対象となるXアカウントが、アクティブであり、管理できる

認証済み組織のアカウントは、Xが監視しているため、なりすましから保護されています。

プロフィール画像やユーザー名などの変更も常に監視されており、なりすましが検出された場合、再審査の対象となるため、認証済み組織のアカウントには特別な管理が行われています。

さとちん

ポイントは、組織としての証明ができることです。組織として証明できれば、金色(ゴールド)バッジを取得できます。

灰色(グレー)

灰色(グレー)のバッジは、政府機関や多国間機関・関係者のアカウントのみが取得できます。

灰色(グレー)認証
引用:財務省Xアカウント

金色(ゴールド)バッジと同様に、Verified Organizationsの登録申請を行い、承認を受けるとバッジが付与される仕組みです。

認証申請の際に政府機関のメールアドレス(ドメイン「.gov」などのメールアドレス)が必要です。

さとちん

灰色(グレー)バッジは、政府機関のアカウントであることを覚えておきましょう。個人アカウントは取得できません。

X(旧Twitter)の認証を受けるメリット3選

Xの認証を受けると、次のようなメリットがあります。

さとちん

認証を受けるには、Xプレミアム(月額980円)に課金する必要があります。

アカウントの信頼性が上がる

認証バッジを付けると、ユーザーは次のように考えます。

X初心者

このアカウントは、Xから認められたアカウントなんだ!

X初心者

課金してまで運用しているアカウントなんだ。安心できそう!

Xには、なりすましアカウント情報商材を売るアカウントなど、怪しいアカウントが多く存在します。

そのため、認証マークがあると、ユーザーに信頼感と安心感を与えることができるのです。

偽アカウント・なりすましを防げる

認証バッジを付けると、偽アカウント・なりすましを防げます

フォロワーが増えてくると、あなたの影響力を狙って、なりすましアカウントが増えます。なりすましアカウントを本物のアカウントと勘違いしてしまうユーザーが出てきて、獲得できたはずのフォロワーが離れていくかもしれません。

認証バッジを付けると、アクティブなアカウントであることのアピールや、潔白なアカウントの証明となります。

偽アカウントは、ユーザーを騙す行為に該当するため、認証バッジを付けられません。そのため認証バッジを付けると、なりすましアカウントと差別化できるのです。

さとちん

アカウントの規模が大きくなると、リスク管理が求められます。自分のアカウントを守るため、認証を受けましょう。

優先的にポストが表示される

認証バッチを付けると、優先的におすすめタイムラインに表示されます。多くのユーザーの目に留まりやすくなり、フォロワーの増加やエンゲージメントの向上につながります。

Xの創業者であるイーロン・マスク氏は過去に、次のポストをしています。

さとちん

ポストを要約すると「今後、高度な AI を使うbotアカウントが増えてくるので、2023年4月15日より、認証済みアカウントのみをおすすめタイムラインに表示されるようにします。」という意味です。

Xをビジネスで運用するなら、フォロワー以外のユーザーにポストを見てもらう必要があります。認証バッジを付けて、多くのユーザーにポストを見てもらうことが重要です。

X(旧Twitter)の認証を受けるデメリット3選

Xの認証を受けると、次のようなデメリットもあります。

後悔しないためにも、デメリットを理解しましょう。

月額980円かかる

Xの認証を受けると、月額980円かかります。

さとちん

アプリ版から課金すると、月額1,380円かかってしまいますので、注意しましょう。

スクロールできます
ベーシックプレミアムプレミアムプラス
Webブラウザ経由1ヶ月プラン 368円
1年プラン 326円/月
1ヶ月プラン 980円
1年プラン 857円/月
1ヶ月プラン 1,960円
1年プラン 1,713円/月
アプリ経由1ヶ月プラン 600円
1年プラン 500円/月
1ヶ月プラン 1,380円
1年プラン 1,191円/月
1ヶ月プラン 2,583円
1年プラン 3,000円/月

ベーシック(368円)のコースでは認証を受けられません。認証を受けたい場合は必ずプレミアムにしましょう。

Xプレミアム比較表
さとちん

Web版から課金すると980円で利用できます。アプリ版より安いのでおすすめです。

アカウントが凍結しても費用が発生する

一度課金をすると、アカウントが凍結された場合でも、自動的に課金が継続されます。

凍結されても、基本的に返金されません。Xのヘルプページによると、次のように記載されています。

有料サブスクの返金について
  • 法的要請がある場合を除き、いかなる返金もされない
  • 凍結された場合、自分で課金を停止する必要がある
さとちん

課金は自動で停止されません。課金停止の手続きを忘れずに行いましょう。

ユーザー名やプロフィール名を変更すると審査がある

認証バッジを付けると、ユーザー名やプロフィール名を変更する時に、審査があります。次のような一時的な規制があるので注意が必要です。

Xプレミアムユーザーの変更ルール
  • ユーザー名やプロフィール名を変更すると「青いチェックマークの審査」が行われる
  • 審査が完了するまで、変更情報は更新されず、変更もできない
  • 審査中は、一時的に青いチェックマークが消える

認証バッジを付けてから、ユーザー名とプロフィール名を変更すると「アカウントの審査」が行われます。

さとちん

認証バッチを付けた後は、短期間でプロフィール情報を変更できないことを理解しておきましょう。

【簡単5分】X(旧Twitter)の認証を受ける方法

Xの認証を受けるには、Xの公式サイトに記載している条件を満たしていることを確認してください。

Xの認証を受けるための条件
  • アカウント情報に不備がないこと
  • アクティブに利用されていること
  • 確認済みの電話番号が登録されていること
  • 虚偽情報の発信やスパム行為に加担していないこと

上記の条件を満たしていることを確認したら、次の手順でXプレミアムに登録することで、認証を受けれます。

スクロールできます

①ホーム画面から、プレミアムを選択

認証を受ける1

②下記の赤枠を選択をクリック

認証を受ける2

③支払い情報を入力する

認証を受ける3

X(旧Twitter)を伸ばしたいなら認証を受けるのがおすすめ!

X(旧Twitter)を伸ばしたいなら認証を受けるのがおすすめです。フォロワーが増えてくると、なりすましアカウントが増えるので、アカウントのセキュリティーを強化する必要があります。

なりすましアカウントを本物と認識し、獲得できたはずのフォロワーを失うかもしれません。また、なりすましアカウントが炎上したら、あなた自身も責任を負うことになるかもしれません。

さとちん

安全性の観点から、認証を受けることをおすすめします。

安全性が上がるだけではなく、おすすめタイムラインに表示されやすくなったりアカウントの信頼性が上がったりします。

おすすめタイムラインに表示される回数が増えることで、ポストのインプレッションも増えて、フォロワーが増えるきっかけになります。

X初心者

認証を受けるメリットはわかったけど、Xプレミアムに課金すると他にどんなメリットがあるんだろう。

Xプレミアムを検討している方に向けて、おすすめの記事を書きました。「Xプレミアムに課金するメリット」を解説したので、ぜひご覧ください。

》》Xプレミアム(Premium)に課金するメリットは?6万人フォロワーが徹底解説

X(旧Twitter)の認証に関するよくある質問

認証バッチを付けると、どんないいことがあるの?

メリットはおもに3つです。

認証を受けるメリット3選
  • アカウントの信頼性が上がる
  • 偽アカウント・なりすましを防げる
  • 優先的にポスト表示される

アカウントの信頼度が上がり、多くのユーザーに見られるようになります。

認証バッチを付けるにはどのくらい料金がかかるの?

月額980円で認証バッチを付けられます。

スクロールできます
ベーシックプレミアムプレミアムプラス
Webブラウザ経由1ヶ月プラン 368円
1年プラン 326円/月
1ヶ月プラン 980円
1年プラン 857円/月
1ヶ月プラン 1,960円
1年プラン 1,713円/月
アプリ経由1ヶ月プラン 600円
1年プラン 500円/月
1ヶ月プラン 1,380円
1年プラン 1,191円/月
1ヶ月プラン 2,583円
1年プラン 3,000円/月
青・金・グレーのバッジの違いについて知りたい!
認証バッジの種類
  • 青色(ブルー):個人や法人問わず誰でも取得できる
  • 金色(ゴールド):法人や非営利団体組織のアカウントが取得できる
  • 灰色(グレー):政府機関や多国間機関及び関係者のアカウントが取得できる

金色(ゴールド)と灰色(グレー)は、「Verified Organizations」の審査を受ける必要があります。

まとめ:X(旧Twitter)をビジネスで活用するなら認証バッジを付けよう!

Xの認証を受けると、次の3つのメリットがあります。

認証を受けるメリット3選
  • アカウントの信頼性が上がる
  • 偽アカウント・なりすましを防げる
  • 優先的にポスト表示される
さとちん

Xをビジネスで活用していきたいなら、認証バッチは必須のアイテムです。

しかし、毎月お金がかかりますし、どのくらいの効果があるか不安ですよね。あなたのまわりには、認証バッジを取得した人がいますか?

X初心者

実際に、認証を受けた人の意見を聞きたい!

認証バッジを取得するか迷っている人は、Xで収益化している人やビジネスで活用している人の話を聞くのがおすすめです。

  • 仲間と交流しながら伸ばしたい
  • 最新のX運用を学びたい
  • ビジネスにつなげたい

そのような方には、オンラインサロン「ちんサロ」がおすすめです。

ちんサロ」では、初心者から中級者までが活用できる運用テクニックを丁寧に解説しています。

私(さとちん)は、本業がSNSマーケターの管理職で、Xフォロワー6万人を超えています。

YouTubeにも出演させていただいているので、ぜひご覧ください。

少しでもオンラインサロン「ちんサロ」が気になった方は、当サイトにお申し込みください。

今なら、当サイトからのお申し込みで、会費が500円OFFになるキャンペーンを実施中です。

さとちん

会員数は500名以上で、仲間と交流しながら楽しく学べるので、ぜひチェックしてみてください!

ちんサロバナー

\ 今なら会費500円OFF /

※退会はいつでも可能

さとちん

X(Twitter)運用をまとめたノウハウを無料でプレゼント中です。この機会にLINEの友達追加で受け取ってくださいね!

\ 無料で3大特典を受け取る /

さとちん公式LINEを追加する>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次